【習い事?高め方?】その前に子供のIQと幸福の関係!8本の論文を用いて解説

この記事はこんな人におすすめ

・子育て世帯であり、今後の子どもの習い事について考えている

・IQが子どもの将来に及ぼす影響について知りたい

・子どもの幸福に影響する因子のエビデンス(証拠)を知りたい

目次

【習い事?高め方?】その前に子供のIQと幸福の関係!8本の論文を用いて解説

子供をもつ親であれば、「どうかこの子が幸せに生きられますように」と子どもの幸福を願うことでしょう。

子供のIQを高めるためにはどんな習い事・どんな幼児教育・どんな早期教育をしてあげればいいのだろう?と考えることもあるかと思います。

子どもが幸せになるために必要なこととは何か?
について学術的なエビデンスを用いて解説するわね!

幸福の定義

そもそも幸せってどう定義するの?

「幸福」という日本語の意味は「恵まれた状態にあって不平を感じないこと。満足できてたのしいこと。 めぐりあわせのよいこと。 また、そのさま。 さいわい。」とされています。

一方で英語では「hapiness」と訳したり、「well being」と訳したりします。

このあとの話で出てくる幸福は「well being」の方の幸せと定義するわね!

「happiness」が一時的な幸せの感情を指すのに対して、「well being」は満たされた状態が持続している状態を指しています。

IQが子供の経済力に及ぼす影響

IQが高い人はお金持ちなの?という疑問を調査した論文です。

結論、IQと経済力には関連はないわ!

Do you have to be smart to be rich? The impact of IQ on wealth, income and financial distress

この研究はアメリカで行われた7,403人対象とした研究で、1979~2008年の40年間を継続的に調査しました。

この論文によると、IQと年収には相関があるが、IQと経済力には相関はないという結論が述べられています。

IQが高いほど年収は高いってことでしょ?
なのにIQが高いほど経済力は高くないってどういうこと?

IQが高い人は高収入である一方、クレジットカードの過剰な使用や公共料金の滞納、ギャンブルによる自己破産などによって経済的に困窮している例も多々みられるとのことでした。

つまり、収入も多いけど支出も多いから資産は増えなかったということね!

IQと「収入」は関連があるということは一つ重要なメッセージかもね!
将来の子どもの収入を心配するならIQが高くなることを考えればいいということだもんね!

【これまでの通説】収入が幸福度に及ぼす影響

でも収入が高い人でも幸せじゃなさそうな人は周りにいるよね。
お金持ちじゃなくてもいいから、子どもには幸せになってほしいな。

「収入が高い=幸せ」なのか?
ということね!
それについても研究がなされているわ!

High income improves evaluation of life but not emotional well-being

この論文は2010年に発表されたもので、二人のノーベル経済学賞受賞者によって発表されました。

一人はプリンストン大学のダニエル・カーネマン名誉教授であり、2002年に行動経済学創設の貢献によってノーベル経済学賞を受賞しています。

もう一人はプリンストン大学のアンガス・ディートン教授であり、彼も「消費、貧困、福祉」に関する分析の貢献で2015年にノーベル経済学賞を受賞しています。

この研究ではアメリカ在住の1000人を対象に、年収のカテゴリーごとに幸福度を調査しました。

その結果、「年収が6万ドル~9万ドル以上になっても幸福度が上昇しない」という結論になりました。

2010年時点での為替レートで計算すると1$=90円だから
日本円で言うと540万円~810万円以上稼いでも幸福度は年収に比例して上がらないということだね!

これを現在の為替レートで計算すると1$=145円だから
年収870万円~1300万円までは幸福度は上がるというメッセージになるから、大きく意味は変わってくるわよね

国税庁の出している「令和3年民間給与実態統計調査」によると、日本人の給与階級別給与所得者数・構成比は下のグラフのようになります。

グラフからも分かる通り、日本人の90.4%は年収800万円以下であることから、ほとんどの日本人にとっては年収と幸福度は相関があり、残りの10%にとっては関係がないということが論文から分かりました。

じゃあ年収上位10%の人にとっては、お金と幸せは関係ないってこと?

しかし、この論文の著者本人が2023年に発表した論文では年収の増加とともに幸福度も増加するという結果が発表されました。

つまり、日本人で言うところの上位10%にとっても、年収と幸福度は相関関係にあるという最新の研究結果がでたのよ!

【2023年最新】収入が幸福度に及ぼす影響

Income and emotional well-being: A conflict resolved

この研究はアメリカ在住の3万3391人を対象とした研究で、2010年の研究のように幸福度が頭打ちになるのは、人口の中の最も幸福度の低い20%だけだという結論が述べられています。

つまり、大多数の人にとっては年収が上がるにつれて、幸福度も上がるという結果になったのです。

最初から幸せじゃなかった人はお金を稼いでも幸せの上がり方が頭打ちになるってことだよね?
じゃあ、最初の時点で幸せか幸せじゃないかは何で決まるの?

それについては後で話しましょ!

もったいぶった、、、

IQが幸福度に及ぼす影響

これまでの話をつなげると

  • IQが高いほど年収は高くなる
  • 年収が上がるほど幸福度が上がるわけではないと言われていたけど、最新の研究では年収が上がるほど幸福度も上がると結論つけられている。

つまり、IQが高いほど幸福度は高くなるということが言えます。

一方でIQが幸福度に関連しないという結論を出している研究も多数存在します。

頭が良いとモテそうだし、仕事もできるから社会的評価も高そうだよね!
だからIQが高い方が幸せなんじゃないの?

確かにそういうイメージもあるわね。
でも頭が良く回せるがゆえに、悩みが多いという風にも考えられるわよね!
ここではIQと幸福の関連についてエビデンスを提示するわね!

IQと幸福度の関連を調査した研究は複数ありますが、いずれもIQと幸福に関連があるとは言えないという結論が述べられています。

IQが高いからと言って幸福になるとは言えないエビデンス①

HEALTH, WEALTH, AND HAPPINESS:WHY PURSUE A HIGHER EDUCATION?

この論文はオランダで行われた研究で、高等教育が健康、富、幸福にどのような影響を与えるかを探究することを目的として行われました。

この研究では、「IQは健康に影響を与えるが、富や幸福には影響を与えない」と述べられています。

この研究では幸福との関係について以下のように述べられています。

幸福と関連がある因子
幸福と関連があるとは言えない因子
  • 学歴(大卒まで)
  • 結婚
  • 健康
  • IQ

・健康である
・家族がいる
・学歴が高い
と幸福度が高いという結果だったということね!

でもこの研究は1998年に発表されたもので、当時はスマホもなかったような時代だし、今の時代にも同じことが言えるのかな??

最近の研究でも、IQの高さが幸福度の高さには結びつかないという研究があります。

IQが高いからと言って幸福になるとは言えないエビデンス②

But What for ? Meaning and Subjective Well-Being in the Intellectually Gifted and Academically High-Achieving Adults.

この論文では198 人のIQの高い人、141人の学業成績優秀者、および 136人の学業普通の人を集めて、どのグループの人が幸せなのかを調査しました。

その結果、IQの高い人のグループのみ主観的な幸福度が低いという結果になりました。

その理由について論文では、IQの高い人は世界(自分の置かれている状況)に対して批判的な態度をとり、ポジティブな幻想に頼ることを避けているからではないかと考察されています。

それを裏付けるようにIQが高い人の自殺率の高さに関する報告も複数あります。

Smart and suicidal? The social ecology of intelligence and suicide in Austria

National intelligence and suicide rate: an ecological study of 85 countries

上記の論文ではIQの高い人の自殺率は一般的な人よりも高いということが述べられています。

なるほど。
IQが高いってのもいいことばかりではないんだね。
学業成績がいい人が幸福度が高いという点からも
自分のIQの高さを学業なり、仕事なり、外部から評価される形に変換できる能力が幸福度にとっては重要なのかもしれないね。

何が幸福度に影響するのか?

先ほどの「【2023年最新】収入が幸福度に及ぼす影響」で、もともと幸せじゃなかった人は年収が上がってもそのうち頭打ちになるという研究結果が出た話をしました。

さっきも質問したけど、最初の時点で幸せか幸せじゃないかは何で決まるの?

あえてもったいぶったのよ。
結論から言うと「人間関係」が重要な要素よ!

Harvard Study of Adult Development

この研究が始まったのは1938年、今から85年前であり現在も進行中です。

1938年に10代だった724人の男性を対象とし、長年にわたってあらゆる種類の健康情報を収集しており、2年ごとに会員に自分たちの生活や精神的、感情的な健康について質問しました。

対象者はボストンの最も貧しい地域からハーバード大学の学部生に至るまで、さまざまな経済的および社会的背景を持つ男性で構成されていました。(ちなみに元大統領のジョン・F・ケネディ大統領も最初のグループの一員でした。)

現在では元々の対象者である男性に加えて、男性の配偶者、子孫を組み入れ、結果として2000名まで対象者が増加したとのことです。

85年間研究して、のべ2000名を調査した結果
幸せに影響を及ぼす因子は何だったの?

名声、富、社会的地位、IQ、遺伝子などは幸福に影響を及ぼすとは言えなかった一方で、家族、友人、地域社会との密接なつながりが幸福に影響を及ぼすという結論が出ました。

この研究の詳細は、現在日本語になって出版されています。

また、研究者であるロバート・ウォルディンガーさん本人が語る幸福論はyoutubeでも見ることが出来ます。

稼いだら幸福になるとか以前に、人間関係が良好なら幸福になるってことだね!

まとめ

この記事では子どもの幸せを願う方に向けて、「幸せになるためのエビデンス」をご紹介してきました。

  • IQが高いほうが年収が高くなる
  • 年収が高いほうが幸福度は高くなる
  • でも元々幸福度が低い人が年収を高めても幸福度は上がらない
  • 元々の幸福度は人間関係によって形成される

という話の展開で論文をご紹介しました。

人間関係を良好にしてから収入を上げたら、その後は年収が上がるにしたがって幸福度も上がりそうね!

より良い人間関係を築ける子供に育ってくれれば幸せってことだよね!
じゃあ人間関係を築く能力ってどうやって養えばいいんだろう?
勉強と同じように教えたりできるのかな?

それについては次の記事で解説するわね!

また、子育て世帯の方向けに以下の記事も掲載しています。

おまけ

大学で研究員をしている私が
自分で感じた矛盾について自分で勝手に解決してみます。

この記事の序盤では年収と幸福には相関があるという論文が紹介されたにも関わらず、最後には幸福と年収には関係がなく人間関係が関係あるという主張がされました。

これは、相関関係と因果関係の違いによって感じる矛盾かもしれません。

よくある話ですが、「血圧と年収には相関関係がある」という確かに相関がある例えがあります。

でも血圧が高いから年収が高いわけではおそらくないというのは何となく想像つくでしょう。

これは「血圧」と「年収」の間に「年齢」という交絡因子があるというだけのつまらない理由から成り立ちます。

つまり、血圧が高い人は年齢の高い人が多く、日本は年功序列社会なので年齢が高い人は年収が高い、だから血圧と年収には相関があるということになります。

しかし、これは因果関係とは別の話です。

これと同じように、年収と幸福には相関関係はあるかもしれませんが因果関係はないのかもしれません。

もしかしたら年収が高い人は、ハーバード大学の研究者が言うところの人間関係がよくなって、幸福度が上がるかもしれないし、そもそも年収が高くなるための条件として人間関係を築く能力が関連しているのかもしれません。

それにIQを高めるには人間関係が重要という可能性もあります。

そこについては次の記事では納得のいく形にして提供してくれると思います。

妻が(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育て・投資・育休・節税について情報発信
学生結婚→社会人1年目で第一子誕生×妻育児休業
非課税投資の手続きの煩雑さに挫折しながらなんとか結婚三年で株式資産のみで650万円を突破、結婚4年で850万円を突破、現在5年目で1000万を目指しています。
そして、兄弟友人向けに投資初心者が未経験から非課金制度をフル活用するまでの最短ルート最適ルートをブログで解説。
1人でも多くの方の役にたつように、魂を込めて書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次