【2023年10月】SBI証券口座開設におすすめのポイントサイト

この記事はこんな人におすすめ

・投資を始めるために証券口座を開設したいと思っている

・NISAやつみたてNISA、ジュニアNISAを始めたいと思っている

・口座開設にポイントサイトを経由するとお得なことは知っているが、どのポイントサイトを経由すれば最もお得なのか知りたい

前回の記事ではおすすめの子ども名義の銀行口座とその開設手順を画像付きで解説しました。

おすすめの銀行は楽天銀行です。

おすすめする3つの理由は
・ネット銀行でコストが安い
・15歳未満でも口座開設できる
・開設したあとも手間・コストがかからない
という理由だったね!

なぜ楽天銀行がおすすめか理由が知りたい方、まだ子どもの銀行口座を開設されていない方は前回の記事をご覧ください。

目次

【2023年10月】SBI証券口座開設におすすめのポイントサイト

さて、今回の記事はポイントサイトについてです。

制度利用までに期限のあるジュニアNISA(新規口座開設の申込は2023年9月で終了)を一番最初に始めたいですが、ジュニアNISA開始には両親の証券口座が必要です。

つまり、子どものNISA口座を開設するためには
先に親の証券口座を開設しないといけないってことね!

そして証券口座開設の際に、ポイントサイトを経由することで数千円~数万円のポイントを獲得でき、そのポイントは1P=1円で現金と交換可能です。

数万円⁉
それだけ聞くと経由してから口座開設すべきだけど、ポイントサイトって利用したことないからちょっと怪しいかも、、、

ポイントサイト自体を利用したことがない方や、怪しいと心配している方へ、そもそもポイントサイトとは何かというところから解説しています。

参考になれば幸いです。

そもそもポイントサイトとは

ポイントサイトとは、サイト内の広告を利用することでポイントがもらえるサービスです。

ポイントサイトの仕組みとおすすめポイントサイトについては下記記事に詳しく解説していますのでご覧ください。

要するに口座開設をするにしても、「ポイントサイトを経由する」というひと手間を加えるだけで、数千円~数万円も得するということです。

でもどのポイントサイトを経由するのが一番お得なの?

どの証券会社で口座開設したいかによって、おすすめのポイントサイトも変わってくるよ!
主要なネット証券で比較してみました!

結論を先に言うと、口座開設+紹介ポイントで比較すると
2023年10月22日現在では
SBI証券で口座開設したい場合⇒モッピー
楽天証券で口座開設したい場合⇒モッピー
マネックス証券で口座開設したい場合⇒ちょびリッチ
という結果になりました。

証券口座開設だけでなく、証券口座ごとに相性のいいクレジットカードの発行によるポイントも併せて調査しています(開設後にはクレジットカードによる積立をした方がお得なため)。

SBI証券証券口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在の結果はこちらです!

スクロールできます
モッピー
(1P=1円)
ハピタス
(1P=1円)
ポイントインカム
(10P=1円)
ちょびリッチ
(2P=1円)
アメフリ
(10P=1円)
ポイントタウン
(1P=1円)
ワラウ
(1P=1円)
紹介ポイント2000P1000P1000P4200P51000P2000P500P
三井住友カードゴールドNL発行5000P5500P65000P15000P4000P6000P600P
SBI証券口座開設8000P7000P52000P10000P51000P4500P4300P
SBI証券 iDeCo口座開設3000P2500P35000P7000P案件なし3200P 3500P
10月22日現在:SBI証券での獲得ポイント比較

三井住友ゴールドNL発行におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在で三井住友ゴールドカードNL発行(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはちょびリッチです!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

SBI証券口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在でSBI証券口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはモッピーです!

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

7月には全ポイントサイトからSBI証券の案件が消えるという事態になっていましたが、復活しましたね!

SBI証券iDeCo口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在でSBI証券iDeCo口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはちょびリッチです!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

楽天証券口座開設におすすめのポイントサイト

スクロールできます
モッピー
(1P=1円)
ハピタス
(1P=1円)
ポイントインカム
(10P=1円)
ちょびリッチ
(2P=1円)
アメフリ
(10P=1円)
ポイントタウン
(1P=1円)
ワラウ
(1P=1円)
紹介ポイント2000P1000P1000P4200P51000P2000P500P
楽天証券 口座開設10000P7500P55000P7000P2000P6500P6000P
楽天カード発行1300P1300P13000P1000P7000P1300P1300P
楽天証券
iDeCo口座開設
1300P1000P10000P2000P2500P1000P700P
10月22日現在:楽天証券での獲得ポイント比較

楽天証券口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在で楽天証券口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはモッピーです!

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

楽天カード発行におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在で楽天カード発行(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはモッピーです!

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

楽天証券iDeCo口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在で楽天証券iDeCo口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはモッピーです!

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

マネックス証券口座開設におすすめのポイントサイト

スクロールできます
モッピー
(1P=1円)
ハピタス
(1P=1円)
ポイントインカム
(10P=1円)
ちょびリッチ
(2P=1円)
アメフリ
(10P=1円)
ポイントタウン
(1P=1円)
ワラウ
(1P=1円)
紹介ポイント2000P1000P1000P4200P51000P2000P500P
マネックス証券口座開設6000P10000P130000P15000P65000P5600P6700P
マネックスカード発行案件なし案件なし案件なし案件なし案件なし案件なし案件なし
マネックス証券
iDeCo口座開設
2000P2000P20000P4000P20000P2000P2000P
10月22日現在:マネックス証券での獲得ポイント比較

マネックス証券口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在でマネックス証券口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはポイントインカムです!

マネックス証券iDeCo口座開設におすすめのポイントサイト

2023年10月22日現在でマネックス証券iDeCo口座開設(紹介ポイント含む)におすすめのポイントサイトはアメフリです!

なぜ子ども名義の銀行口座を開設する際に紹介しなかったのか?

ポイントサイトを経由すればお得になるなら、前回記事の楽天銀行口座開設でもポイントゲットできたんじゃないの?

ポイントサイトというお得な方法がありながら、なぜ前回の記事「【2023年10月のおすすめ】子供用銀行口座を利率と手数料で比較!」には紹介しなかったのか

答えは、広告がないからです。

楽天銀行の口座開設案件を各ポイントサイトで検索しましたが、見つかりませんでした。

まとめ

この記事では口座開設の前に経由すべきポイントサイトを解説しました。

口座開設+紹介ポイントで比較すると
2023年10月22日現在では
SBI証券で口座開設したい場合⇒モッピー
楽天証券で口座開設したい場合⇒モッピー
マネックス証券で口座開設したい場合⇒ちょびリッチ
という結果になりました。

証券会社ごとでお得なポイントサイトは分かったけど、
そもそもどこの証券会社で口座開設すればいいのか分からないわね

次の記事でおすすめの証券会社の紹介と、口座開設方法を解説しているよ!

ポイントサイトへの登録が済んだら、次は証券会社での口座開設です。

制度利用までに期限のあるジュニアNISAを一番最初に始めたいですが、ジュニアNISA開始には両親の証券口座が必要です。

そして証券口座開設の際に、ポイントサイトを経由することで数千円~数万円のポイントを獲得でき、そのポイントは1P=1円で現金と交換可能です。

非課税枠フル活用の道は面倒なことも多く大変だと思いますが、ポイントサイトで獲得したポイントで自分へのご褒美をあげながら、着実に前進していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育て・投資・育休・節税について情報発信
学生結婚→社会人1年目で第一子誕生×妻育児休業
非課税投資の手続きの煩雑さに挫折しながらなんとか結婚三年で株式資産のみで650万円を突破、結婚4年で850万円を突破、現在5年目で1000万を目指しています。
そして、兄弟友人向けに投資初心者が未経験から非課金制度をフル活用するまでの最短ルート最適ルートをブログで解説。
1人でも多くの方の役にたつように、魂を込めて書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次