【2023年10月】より安く!子供1人乗せの電動アシスト付き自転車31車種を徹底比較!

この記事はこんな人におすすめ

・子供乗せ電動自転車の購入を検討している

・電動アシスト付き自転車を安く購入したい

・家族計画で子供は1人である

目次

【2023年10月】より安く!子供1人乗せの電動アシスト付き自転車31車種を徹底比較!

子供乗せ電動自転車って高価よね
安く手に入れるにはどうしたらいいのかしら?

子供乗せ電動アシスト付き自転車の価格は定価で以下の通りです。

スクロールできます
定価備考
最安値170,000円アシスタC STD(ブリジストン)
最高値202,000円HYDEE.Ⅱ(ブリジストン)
平均186,500円
電動自転車の価格平均

また、子育て世帯にとっては利用する機会の多い電動自転車ですが、選び方が分からず、何を買えばいいのか分からないという声が散見されます。

Twitterでの電動自転車購入に対する悩み

以前子供2人を乗せられる「幼児二人同乗基準適合車」全13車種を徹底比較した記事を書きましたが、今回は子ども1人だけ乗せるならどの車種がおすすめかを比較していきます。

結論:子供1人という前提ならおすすめ電動アシスト付き自転車はこちら

先に結論だけお伝えしてしまうと、値段・安全性・走行距離・バッテリー性能を総合的に判断するとおすすめ車種は

  • Panasonic「ビビ・MX」
  • あさひ「エナシスエブリ」

の2種類がおすすめです。

15日最大2000円OFFクーポンあり【送料無料】【東日本限定】パナソニック ビビ・MX「BE-FM431」24インチ 電動自転車 -23

これらがおすすめである理由について、以下詳細に解説していきます!

子供1人なら電動アシスト付き自転車は安く買える

「子供乗せ専用」として作られている電動アシスト付き自転車は平均18万円と非常に高価です。

しかし、専用ではない普通の電動アシスト付き自転車にチャイルドシートを付けることで幼児2人乗りの電動アシスト付き自転車よりも値段を11万円程度に抑えることが可能です。

電動アシスト付自転車と一括りに言っても、折り畳みやスポーツタイプのものもあるわよね?どんな自転車でも子供を乗せても大丈夫なの?

それは
・クラス25以上のリアキャリアがついているかどうか
・もしくは付けられるかどうか
によりますね!

子どもを乗せられる電動アシスト付き自転車の条件①リアキャリア

チャイルドシートが装着できる自転車には、以下ようなのステッカーがフレームに貼り付けられています。

リアキャリアとは自転車の後ろについている荷台のことです。

リアキャリアは荷重量によってクラスが分かれており、クラス25以下のリアキャリアにはチャイルドシートを付けることが出来ません。

リアキャリアクラス:自転車産業振興協会HPより引用

つまりリアキャリアが25クラス以上の自転車ならチャイルドシートを取り付けられるということね!

逆にこれを守らないと事故につながるケースもあります。

リアキャリア事故:国民生活センターHPより引用

規格に適合していないキャリアにチャイルドシートを積載すると、荷重に耐え切れず荷台が破損する恐れもあります。

子どもの安全を第一に考え、規格に適合する自転車を選択しましょう。

子どもを乗せられる電動アシスト付き自転車の条件②ドレスガード

ドレスガードとは、運転者の衣類(スカートやコートのすそなど)が後輪に巻き込まれることを防ぐための部品で、プラスチック製の板状のものや、針金などを用いた網状のものなどがあります。

国民生活センターの調べでは、ドレスガードのない自転車の方が同乗者の足が後輪に巻き込まれやすいというデータがあります。

スポーク外傷:国民生活センターHPより引用

チャイルドシートにも車輪から足を守る部分はありますが、
ドレスガードの有無も確認したほうがいいでしょう!

電動アシスト付き自転車の選び方の基準

・子ども2人乗り乗せの自転車は高い
・子ども1人なら普通の電動アシスト付き自転車にチャイルドシートを付けたほうが安い
・リアキャリアとドレスガードに気を付けて選ぶ
ということがこれまでの話だったわね!
それ以外に選ぶときの判断基準はあるの?

電動アシスト付き自転車を選ぶ際は
①バッテリー性能
②走行距離
③安全性
④価格
を総合的に判断して自分に合ったものを選ぶといいでしょう!

電動アシスト付き自転車比較基準①バッテリー性能

電動自転車の機能の中で、明確に数値で比較可能なのがバッテリー性能です。

バッテリー性能は一回の充電で走行可能な距離を意味するため、電動自転車の使い勝手に直結します。

・使おうと思ったらもう充電切れで使えなかった
・充電の頻度が多くて、家の中までバッテリーを持っていくのが大変
なんて声も聞くわよね

また、バッテリー性能は業界で統一された基準によって表記されているため、各社の比較がしやすい指標です。

電動アシスト付き自転車比較基準②走行距離

走行距離って、ほぼバッテリー性能次第なんじゃないの?
なぜわざわざ比較する必要があるの?

バッテリーの容量が大きいほど長く走れることになるからその考えで概ね合っているよ!
ただ、回生充電機能を搭載した車種があるため、それも考慮に入れる必要があるんだ!

回生充電とは、走行中にモーターが発電機に切り替わり、バッテリーに補充電する機能の総称で、ブリジストンの車種にのみ採用されています。

メーカーからは「走りながら充電」という呼び名で発表されています。

その結果走行距離の各社発表データは以下のようになっています。

前乗せ電動自転車には回生充電が採用されている車種がないため後ろ乗せ電動自転車のみ比較しています。

電動アシスト付き自転車比較基準③安全性

この記事では「子供を乗せる」という前提で話を進めているため、安全性は最重要と言ってもいいでしょう。

安全性を重視するなら子供乗せタイプの電動自転車がおすすめです。

子供乗せタイプの自転車のおすすめ車種はこちらの記事で解説しています。

子供乗せタイプは、小さな子供を前か後ろに乗せられるチャイルドシートを標準装備している電動アシスト自転車です。

また、子供を乗せた状態でも安定して走行できるよう小径&低床設計になっていたり、転倒を防ぐための機能が搭載されていたりするなど、安全性にこだわった製品が多いです。

一方で子供乗せではない電動アシスト付き自転車に比べると機能が付加されている分値段も高い傾向があります。

電動アシスト付き自転車比較基準④価格

電動アシスト付き自転車の価格帯は15~20万と、家計にとっては大きな支出です。

家族計画で「家庭にもうける子供は1人」と決まっているのであれば価格の高い幼児2人同乗基準適合車を購入する必要もありません。

その場合は価格重視で車種を決めるのもいいでしょう。

子供乗せ専用の電動自転車

先ほども述べましたが安全性を重視するならば最初から子供を乗せることを前提に作られたタイプを選ぶのがおすすめです。

子供乗せタイプは、小さな子供を前か後ろに乗せられるチャイルドシートを標準装備しており、子供を乗せた状態でも安定して走行できるよう小径&低床設計になっていたり、転倒を防ぐための機能が搭載されていたりするなど、安全性にこだわった製品が多いです。

子供乗せタイプのおすすめ車種は安全性、品質、価格を総合的に考えるとPanasonicのギュットシリーズがおすすめです。

ギュットクルームシリーズのEXとDXの違いはキーレス開錠機能である「ラクイック」の有無なので
・2万円高くてもキーレス開錠機能が欲しい人はEX
・手動開錠でいいので車体代金を抑えたい人はDX
という選び方がおすすめです!

ギュット・クルームR・EX
ギュット・クルームR・DX
ギュットアニーズDX

これらの車種がおすすめな理由の詳細はこちらの記事で解説しています。

【子供1人なら安く買える】電動アシスト付き自転車比較

ここからが本題です。

子供乗せ専用として作られたわけではないが、チャイルドシートを付けることで子供を乗せられる自転車を前述の判断基準によって比較していきましょう。

ブリジストンのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車10車種比較

スクロールできます
メーカーブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストンブリジストン
車種名アシスタU DX
(26インチ)
アシスタU DX
(24インチ)
フロンティアDX
(26インチ)
フロンティアDX
(24インチ)
ステップクルーズeラクット26カジュナe
(スイートライン)
カジュナe
(ベーシックライン)
アシスタU STD
(26インチ)
アシスタU STD
(24インチ)
定価¥153,000¥153,000¥169,000¥169,000¥174,000¥174,000¥174,000¥174,000オープン価格オープン価格
リアキャリア質量別クラスクラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27
ドレスガードありありありありなしなしなしなしありあり
バッテリー容量15.4Ah15.4Ah9.9Ah9.9Ah9.9Ah9.9Ah9.9Ah9.9Ah6.2Ah6.2Ah
走行距離
(エコモード)
87km87km200km200km200km200km200km200km36km36km
充電時間約4時間約4時間約4時間10分約4時間10分約4時間10分約4時間10分約4時間10分約4時間10分約2時間00分約2時間00分
特徴走りながら自動充電機能搭載走りながら自動充電機能搭載走りながら自動充電機能搭載走りながら自動充電機能搭載走りながら自動充電機能搭載走りながら自動充電機能搭載

子供乗せタイプの電動自転車の相場が
17~20万円だったけど、「アシスタU DX」は定価で15万円と相場より安いわね!

【おすすめ】ブリジストンのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車

上の表で比較した結果ブリジストンのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車でおすすめな車種は「アシスタU DX」です。

オープン価格となっている「アシスタU STD」については楽天市場での価格で比較しています。

【送料無料】ブリヂストン アシスタU STD「A6SC11」26インチ 電動自転車 -21

「アシスタU DX」をおすすめな理由は以下の通りです。

  • 価格が安い(定価で約15万・楽天などでは更に安く、ポイントも考えれば14万円代で買える)
  • リアキャリアとドレスガードが基準を満たしている
  • 走りながら充電がついていない分安くなっているが、バッテリー性能だけでも十分長距離充電せずに走れる

走りながら充電って何?
無くても大丈夫なの?

走りながら充電とは、走行中にモーターが発電機に切り替わり、バッテリーに補充電する機能の総称で、ブリジストンの車種にのみ採用されています。

走りながら充電はあったらいいけどなくてもいいと思います!

保育園の送り迎えを往復6kmとして、スーパーなどの買い物を加えても1日10km自転車で移動したとしましょう。

走りながら充電がなくても「アシスタU DX」の走行距離は87㎞なので、1週間に1回の充電で事足ります。

週に1回の充電が気にならなければ走りながら充電は無くてもいいでしょう。

逆に約2万円多く払ってもいいから充電回数を減らしたい方は、走りながら充電のついている「フロンティアDX」がおすすめです。

当店限定P10倍 10/14 20:00-10/17 1:59 店頭受取限定 ブリヂストン BRIDGESTONE フロンティアDX26 2022 電動アシスト自転車 9.9Ah 26インチ [F6DB42]

楽天などで見たら、「アシスタU DX」とあまり値段は変わらないわね!
だったら走りながら充電がついている「フロンティアDX」の方がいいわね!

Panasonicのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車9車種比較

スクロールできます
メーカーPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonicPanasonic
車種名ビビ・MX
(24インチ)
ビビ・MX
(26インチ)
ビビ・EXビビ・DXビビ・SXティモ・DXティモ・MXティモ・Sティモ・Lティモ・A
定価¥132,000¥132,000¥170,000¥139,000¥118,000¥148,000¥138,000¥148,000¥148,000¥150,000
リアキャリア
質量別クラス
クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス18クラス18クラス27クラス27クラス27
ドレスガードありありありありありなしなしなしなしなし
バッテリー容量12.0Ah12.0Ah16.0Ah16.0Ah8.0Ah16.0Ah12.0Ah16.0Ah16.0Ah16.0Ah
走行距離
(ロングモード)
約80km約80km約107km約107km約53km約80km約80km約107km約107km約107km
充電時間約4時間約4時間約5時間約5時間約5時間約4時間約4時間約4.5時間約4.5時間約4.5時間
特徴スタピタスタピタスタピタ
ラクイック搭載
スタピタ身長139cmから乗れるモデル

【おすすめ】Panasonicのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車

上の表で比較した結果Panasonicのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車でおすすめな車種は「ビビ・MX」です。

15日最大2000円OFFクーポンあり【送料無料】【東日本限定】パナソニック ビビ・MX「BE-FM431」24インチ 電動自転車 -23

「ビビ・MX」をおすすめする理由は以下の通りです。

  • 価格が安い(定価で約13万・楽天などでは更に安く、ポイントも考えれば11万円代で買える)
  • リアキャリアとドレスガードが基準を満たしている
  • バッテリー性能は及第点以上
  • スタンド連動型ハンドルロックの「スタピタ」を搭載

ティモシリーズはドレスガードがついておらず、定価も15万前後となっている一方、ビビシリーズはドレスガードが搭載されスタピタも搭載されています。

スタピタってなんだっけ??

スタピタとはPanasonicの電動アシスト付き自転車に搭載されているハンドルロック機能の名称です。

ハンドルロックとは、自転車を止めたときに自転車のハンドルをロックする機能のことをいいます。

荷物を載せるときや、子どもをチャイルドシートに乗せたとき、ハンドルがクルッと動くのを防ぎます。

「ビビ・MX」はスタピタがついて、バッテリー性能や走行距離、価格のバランスが最もよいため、おすすめです。

また、安さを重要視するならば「ビビ・SX」がおすすめです。

15日最大2000円OFFクーポンあり【送料無料】【東日本限定】パナソニック ビビ・SX「BE-FS631」26インチ 電動自転車 -23

定価で11,8000円でも他の車種よりはるかに低価格を実現していますが、楽天などでは10万円を切る価格で販売されており、ポイントを含めれば更にお得です。

ヤマハのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車7車種比較

スクロールできます
メーカーヤマハヤマハヤマハヤマハヤマハヤマハヤマハ
車種名PAS WithPAS With SPPAS With DXPAS CITY- SP5PAS AmiPAS RINPAS Cheer
販売価格¥138,600¥171,600¥144,100¥151,800¥151,800¥147,400オープン価格
リアキャリア
質量別クラス
クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27クラス27
ドレスガードありありありなしなしなしなし
バッテリー容量12.3Ah15.4Ah12.3Ah15.4Ah15.4Ah15.4Ah8.9Ah
走行距離
(エコモード)
約75km約100km約78km約86km約96km約94km約57km
充電時間約3.5時間約4.0時間約3.5時間約4時間約4時間約4時間約2.5時間
特徴スタンド連動式ハンドルストッパースタンド連動式ハンドルストッパースタンド連動式ハンドルストッパースタンド連動式ハンドルストッパー

【おすすめ】ヤマハのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車

上の表で比較した結果ヤマハのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車でおすすめな車種は「PAS With」です。

電動自転車 ヤマハ(YAMAHA) Pas With 26インチ 2023年モデル PA26FGWL3J【通常3~5営業日で出荷】

オープン価格となっているPAS Cheerは楽天市場での価格で比較しています。

【~10/25クーポン利用で1100円OFF】【お買い物マラソン 当店限定ポイント5倍キャンペーン】【お店受取り送料無料】ヤマハ (YAMAHA) イオン限定 PAS チア Cheer 2023年モデル 12.3Ah マットダークグリーン 26型 電動自転車

「PAS With」をおすすめする理由は以下の通りです。

  • 価格が安い(定価で約14万・楽天などでは更に安く、ポイントも考えれば11万円代で買える)
  • リアキャリアとドレスガードが基準を満たしている
  • バッテリー性能は及第点以上
  • スタンド連動式ハンドルストッパーを搭載

他メーカーのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車5車種比較

スクロールできます
メーカーあさひあさひルイガノ丸石丸石丸石
車種名エナシスミーエナシスエブリアセントMビューアシストグラウスアシストグラウスアシストプラス
販売価格¥125,400¥124,300¥173,800オープン価格オープン価格オープン価格
リアキャリア
質量別クラス
クラス27クラス27不明クラス27クラス27クラス27
ドレスガードなしありなしありなしなし
バッテリー容量10.3 Ah14.7 Ah14 Ah5.8Ah8.5Ah8.5Ah
走行距離
(エコモード)
約85km約90km約80km約28km約40km約40km
充電時間約5〜6時間約5〜6時間約5〜6時間約4時間約6時間約6時間
特徴USBポート付USBポート付チャイルドシート装着には
両立スタンドに交換が必要
充電可能

【おすすめ】その他メーカーのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車

上の表で比較した結果、大手3社以外のメーカーのチャイルドシート着用可能電動アシスト付き自転車でおすすめな車種はこちらです。

「エナシスエブリ」をおすすめする理由は以下の通りです。

  • 価格が安い(定価で約12万・楽天などでは更に安く、ポイントも考えれば11万円代で買える)
  • リアキャリアとドレスガードが基準を満たしている
  • バッテリー性能は及第点以上
  • USBポート付でスマホの充電もできる

結論:最もおすすめな車種はこちら

これまでは各メーカーごとに「子供1人を乗せるならどの電動アシスト付き自転車がおすすめなの?」という観点でおすすめ車種を解説してきました。

各社のおすすめは分かったわ。
で、結局一番おすすめはどれなの?

全てのメーカーの全ての車種から最もおすすめな電動アシスト付き自転車はこちらです!

意外にも大手3社ではない自転車がおすすめなのね!

前述した各メーカーのおすすめを比較するとこうなります。

スクロールできます
メーカーあさひPanasonicヤマハブリジストン
車種名エナシスエブリビビ・MXPAS WithアシスタU DX
販売価格¥124,300¥132,000¥138,600¥153,000
リアキャリア
質量別クラス
クラス27クラス27クラス27クラス27
ドレスガードありありありあり
バッテリー容量14.7 Ah12.0Ah12.3Ah15.4Ah
走行距離
(エコモード)
約90km約80km約75km約87m
充電時間約5〜6時間約4時間約3.5時間約4時間
特徴USBポート付スタピタスタンド連動式
ハンドルストッパー

「エナシスエブリ」をおすすめする理由は以下の通りです。

  • 他の3車種と比較して値段が安く、定価で12万、楽天市場で約11万円で買える
  • 他の3車種と比較して走行距離が長い
  • 他の3車種にはないUSBポートがついていてスマホの充電も可能というおまけもついてくる

一方で、安全性を重視するならスタピタ(スタンドを立てるとハンドルがロックされる機能)がある「ビビ・MX」がおすすめです。定価では「エナシスエブリ」の方が安かったですが、楽天市場での値段は同じく約11万円と大差はありません。

15日最大2000円OFFクーポンあり【送料無料】【東日本限定】パナソニック ビビ・MX「BE-FM431」24インチ 電動自転車 -23

まとめ

この記事では「子供1人」という条件で考えた場合に、最もおすすめな電動アシスト付き自転車と、その判断基準を解説しました。

おすすめ車種の「エナシスエブリ」よりも安い車種もあったけど、走行距離が短かったり、ドレスガードがなかったりしたわよね!

何が自分にとって最も重要かによるけど、子どもを乗せる以上は安全性という観点は外せないですね!

「子供を乗せる電動自転車が欲しいけど高くて買えない」という方にとってこの記事が参考になれば幸いです。

また、子育て世帯の方向けに以下の記事も掲載しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育て・投資・育休・節税について情報発信
学生結婚→社会人1年目で第一子誕生×妻育児休業
非課税投資の手続きの煩雑さに挫折しながらなんとか結婚三年で株式資産のみで650万円を突破、結婚4年で850万円を突破、現在5年目で1000万を目指しています。
そして、兄弟友人向けに投資初心者が未経験から非課金制度をフル活用するまでの最短ルート最適ルートをブログで解説。
1人でも多くの方の役にたつように、魂を込めて書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次